
歯ぎしり
歯ぎしりは多かれ少なかれ、どなたにでもあります。その原因は、ストレスや体の疲労、不正な噛み合わせ等様々です。 それでは歯ぎしりは、病気なのでしょうか? まれに起こる歯ぎしりは、ほとんど問題ありません。しかしながら、毎日のように繰り返される歯ぎしりは、歯やあごに多大な影響を及ぼします。
歯は擦り合わされる事により磨耗し、更には歯を支えている骨が吸収して歯周病を悪化させる一因にもなり、過剰な力が繰り返されることにより、顎は疲労し、顎関節症の原因にもなってしまいます。またそこから波及して頭痛や肩こりの一因にもなります。
歯ぎしりが実際にあるかどうかを判別するには、朝起きた時、あごが疲れた感じや、歯が浮いているような感じがある時は、寝ている間に歯ぎしりが行われている可能性があります。又、歯科医院を受診されれば、歯の磨耗状態等を確認してどのくらい歯ぎしりをしているか判別可能です。
【 治療 】
このマウスピースは健康保健の範囲で作成可能で、3割負担の方で¥5,000前後です。 薄いプラスチックでできていますが、少し違和感があります。 一週間程度いれることができれば慣れてしまいます。気になる方は、是非ご相談下さい。

義歯治療
部分入れ歯で、こんなお悩みありませんか?
- 金属バネが目立って人前で大きく口を開けられない・・・
- 入ればに段差があってうまくしゃべれない・・・
- 歯と入れ歯のすき間によく食べ物がつまってしまう・・・
そんなお悩み、『キレイデス』が解消します!
- おもいきり笑えてうれしい!笑顔が素敵といわれました
- 趣味のカラオケがストレスなく楽しめます!
- お友達との外食をおいしく楽しんでいます
ノンクラスプデンチャー おもいきり笑える新しい入れ歯 『キレイデス』
軽い、薄い、目立たない。これまでになかった、新しい部分入れ歯です。
これまでの入れ歯と違い、金属バネを無くし、軽くて薄い入れ歯を実現。
装着感の良い入れ歯なので、ストレスのない日常生活をおくることができます。
引用サイト「愛歯」:http://www.aishi.jp/product/41/

『キレイデス』の特徴
特徴1 金属バネを使用しない
従来の金属バネのかわりに透明感のある樹脂を使っていればの安定性を実現しています。
大きな口をあけて笑っても、金属バネがないので、とっても自然です。
特徴2 薄くて軽い
特殊な技巧技術によって、透明感と可能な限りの薄さを実現。装着感が自然です。着けていることを忘れるほどのストレスフリーの装着感。
特徴3 段差が少ない
舌の裏に当たるなど、不快感の原因であった段差を、少なくすることで、入れ歯の違和感が軽減されます。
特徴4 すき間がない
特殊な技巧技術によって、歯と入れ歯の間にほとんど隙間がなく、ぴたっとフィットします。
お煎餅もストレスなく食べられます。
![]() |
![]() |
![]() |
お気軽に当クリニックへご相談ください。
ご予約・お問い合わせはお気軽にお電話ください。

